藤美寮職員募集LP

  • ABOUTUS
  • SERVICE
  • STAFF INTERVIEW
  • RECRUIT
  • CONTACT
求人採用/エントリー

藤美寮職員募集LP

  • ABOUTUS
  • SERVICE
  • STAFF INTERVIEW
  • RECRUIT
  • CONTACT

若い職員が伸び伸び活躍できる職場
笑顔とやる気のある方大募集!

ワクワク!
どきどき

私たちと一緒に高島市の福祉を
担っていきませんか?

職場では若し職員さんの笑顔が溢れ、伸び伸びと活躍しています。
先輩職員のサポートを受けてのスキルアップや社会的にも遣り甲斐のある職場です。
未経験からでも大丈夫!充実の研修制度と共に、若い素敵な先輩職員や優しい上司があなたをサポートします。

私たちの仲間となって、人と人が繋がり、毎日の遣り甲斐を感じていきませんか?

私たちのお仕事を紹介します

ABOUTUS
生活介護
常時介護を必要とする障がい者で、主に昼間に障害者支援施設で入浴・排泄・食事の介護、創作的活動又は生産活動の機会等を提供します。対象者は、常時介護が必要な障害程度区分3以上、又は50才以上の障がい者の場合は障害程度区分2以上の人です。
READ MORE
施設入所支援・短期入所
施設に入所している障がい者に対して、主に夜間に入浴・排泄・食事介護等を提供します。対象者は、常時介護が必要な障害程度区分4以上、又は50才以上の障がい者の場合は障害程度区分3以上の人です。
READ MORE
日中一時支援
高島市が実施する地域生活支援事業の一つで、日中における活動の場を確保し、障がい者等の家族の就労支援及び日常介護している家族の一時的な負担軽減を図ることを目的とした事業で、宿泊を伴わない短期入所です。
READ MORE

お知らせ

INFORMATION

藤美寮新着情報

  • 2017.8.21
  • お知らせ, 採用募集について, 藤美寮

藤美寮新卒採用のLPサイトを公開しました

  • 2017.8.21
  • 社会福祉法人たかしま会

たかしま会ウェブサイトの紹介

スタッフ インタビュー

STAFF INTERVIEW

人生の後半をかけてみたいと思い就職しました。

(生活支援員:キャリア4カ月)
川越直樹

障がい者福祉はとても遣り甲斐のある仕事で、人生の後半をかけてみたいと思い就職しました。遣り甲斐を感じるのは、利用者との信頼関係が深まったと感じた時ですね。これからの目標は、自分の人間力を高め質のいい福祉サービスを提供していくことですね。

「ありがとう」「また明日も来てね」など、利用者の方の言葉に励まされています。

(生活支援員:キャリア6年4カ月)
小林千絵

私が藤美寮に就職をしようと思ったきっかけは、実習をさせて頂いたことでした。もともと保育士を目指していて、施設のイメージは「大変そう」「怖そう」といった感じでした。しかし実際に来てみると利用者の方から気さくに話しかけて下さったり、ちょっとした関わりで笑ってくれたりした事で、今まであった先入観は無くなりました。そして利用者の方ともっと関わってみたいと思い、就職することに決めました。仕事は大変なこともありますが、「ありがとう」「また明日も来てね」など、利用者の方の言葉に励まされたりします。

利用者さんの笑顔や優しさに、また頑張ろうと思います。

(生活支援員:キャリア4年4カ月)
海東真莉佳

実習ではじめて障害を持っている人と関わり、利用者さんの優しさに、ここで働きたいと思った。毎日、大変なことも多いが、利用者さんの笑顔や優しさに、また頑張ろうと思います。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー
藤美寮職員募集LP
  • Home
  • ABOUTUS
  • SERVICE
  • STAFF INTERVIEW
  • お知らせ
  • RECRUIT
  • CONTACT
Copyright 2021 藤美寮職員募集LP